伍和では昔から、あちこちで座禅草が自生しています。福寿草と同じ時期に咲くので、セットにして地域外へ発信したらどうか…という声があがったのが30年ほど前のことです。座禅草公園は、遊歩道を整備したり、東屋を建てたりと、地域住民全員で手作りしました。座禅草は湿った場所に生育するので、遊歩道は傷みやすく、今の歩道は3代目となります。
座禅草は、2月下旬より3月下旬迄が開花時期です。
座禅草祭りは3月中旬からお彼岸まで開催しています。期間中は、豚汁、甘酒、牛乳をふるまったり、農産物や座禅草まんじゅうを販売したり、地域全体で最大のおもてなしを(笑)。もちろん、納涼祭や焼肉大会など、私たちの地区のイベントにもこの施設を利用します。座禅草公園は、地域がまとまるシンボル的な場所になっています。