- 花桃専用ダイヤル
-
0265-48-5750 (24時間)
TODAY’S HANAMOMO最新の花桃情報
つぼみ
咲きはじめ
五分咲き
見頃
散りはじめ
散りはて
昼神温泉郷
カレンダー内の花マークを押すと現地の花桃の様子をご覧いただけます
本日から開花観測始めます。
ー2023年開花予想ー
✅桜は3月末ごろ🌸
✅昼神温泉の花桃は4/1-15ごろ🌸🍑
✅花桃の里の花桃は4/15-月末ごろ🌸🍑3月3日 つぼみ
ー2023年開花予想ー
✅桜は3月末ごろ🌸
✅昼神温泉の花桃は4/1-15ごろ🌸🍑
✅花桃の里の花桃は4/15-月末ごろ🌸🍑3月4日 つぼみ
ー2023年開花予想ー
✅桜は3月末ごろ🌸
✅昼神温泉の花桃は4/1-15ごろ🌸🍑
✅花桃の里の花桃は4/15-月末ごろ🌸🍑3月5日 つぼみ
ー2023年開花予想ー
✅桜は3月末ごろ🌸
✅昼神温泉の花桃は4/1-15ごろ🌸🍑
✅花桃の里の花桃は4/15-月末ごろ🌸🍑3月7日 つぼみ
現在梅が満開です
ー2023年開花予想ー
✅桜は3月末ごろ🌸
✅昼神温泉の花桃は4/1-15ごろ🌸🍑
✅花桃の里の花桃は4/15-月末ごろ🌸🍑3月7日 つぼみ
桜が緑に大きくなってきました。
ー2023年開花予想ー
✅桜は3月末ごろ🌸
✅昼神温泉の花桃は4/1-15ごろ🌸🍑
✅花桃の里の花桃は4/15-月末ごろ🌸🍑3月12日 つぼみ
桜が緑に大きくなってきました。
桜は3月27日頃に開花となりそうです
花桃は4月に入ってからの開花
ー2023年開花予想ー
✅桜は3月末ごろ🌸
✅昼神温泉の花桃は4/1-15ごろ🌸🍑
✅花桃の里の花桃は4/15-月末ごろ🌸🍑3月13日 つぼみ
桜が緑に大きくなってきました。
桜は3月27日頃に開花となりそうです
花桃は4月に入ってからの開花予想3月14日 つぼみ
桜が緑に大きくなってきました。
桜は3月27日頃に開花となりそうです
花桃は4月に入ってからの開花予想3月16日 つぼみ
桜が緑に大きくなってきました。
桜は3月23日頃に開花となりそうです(ウェザーニュースより開花予想が早く更新されました)
花桃は4月に入ってからの開花予想3月17日 つぼみ
桜が緑に大きくなってきました。
桜は3月23日頃に開花となりそうです(ウェザーニュースより開花予想が早く更新されました)
花桃は4月に入ってからの開花予想3月18日 つぼみ
桜が緑に大きくなってきました。
桜は3月23日頃に開花となりそうです(ウェザーニュースより開花予想が早く更新されました)
花桃は4月に入ってからの開花予想3月19日 つぼみ
桜のつぼみ大きくなってきました。
桜は3月23日頃に開花となりそうです(ウェザーニュースより開花予想が早く更新されました)
花桃は4月に入ってからの開花予想
ー2023年開花予想ー
✅桜は3月末ごろ🌸
✅昼神温泉の花桃は4/1-15ごろ🌸🍑
✅花桃の里の花桃は4/15-月末ごろ🌸🍑3月20日 つぼみ
飯田市安富桜が開花となりました。昼神温泉の桜もいよいよです。
桜は3月23日頃に開花となりそうです(ウェザーニュースより開花予想が早く更新されました)
花桃は4月に入ってからの開花予想3月22日 つぼみ
桜のつぼみがピンク色になってきました。20℃超えの気温のため一気に進みそうです。
昼神温泉の桜開花は25日頃となりそうです。
花桃は4月に入ってからの開花予想3月22日 つぼみ
桜のつぼみがピンク色になってきました。単色の花桃はつぼみの状態で色が確認できるようになりました。
昼神温泉の桜開花は25日頃となりそうです。
花桃は4月に入ってからの開花予想3月25日 つぼみ
桜は数日で開花となりそうです。飯田山本IC周辺の桜は開花しました。
花桃は4月に入ってからの開花予想
ー2023年開花予想ー
✅桜は3月末ごろ🌸
✅昼神温泉の花桃は4/1~頃開花🌸🍑
✅花桃の里の花桃は4/15~頃開花🌸🍑3月28日 つぼみ
桜開花
花桃は4月に入ってからの開花予想3月29日 つぼみ
桜開花
花桃は4月に入ってからの開花予想
ー2023年開花予想ー
✅桜は3月末ごろ🌸
✅昼神温泉の花桃は4/1~頃開花🌸🍑
✅花桃の里の花桃は4/15~頃開花🌸🍑3月30日 開花
桜は今週末(4/1-2)満開となりそうです!
ミックスの花桃開花を確認しました。
ー2023年花桃情報ー
✅昼神温泉の花桃見ごろは4/2-15🌸🍑
✅花桃の里の花桃開花予想は4/15頃🌸🍑3月31日 花桃は咲き始め/桜は満開
桜は今週末(4/1-2)満開となりそうです!
ミックスの花桃開花を確認しました。4月1日 花桃は咲き始め/桜は満開
ミックスの花桃開花を確認しました。
✅花桃の里の花桃開花予想は4/15頃🌸🍑4月3日 花桃5分/桜は満開
ミックスの花桃開花を確認しました。
✅花桃の里の花桃開花予想は4/15頃🌸🍑4月4日 花桃5分/桜は満開
ミックスの花桃開花を確認しました。
✅花桃の里の花桃開花予想は4/11頃🌸🍑4月5日 花桃5分/桜は散り始め
✅花桃の里の花桃開花予想は4/11頃🌸🍑4月7日 花桃見ごろ/桜は散り始め
✅花桃の里の花桃開花予想は4/11頃🌸🍑4月8日 花桃見ごろ/桜散りはて
✅花桃の里の花桃開花予想は4/11頃🌸🍑4月9日 花桃見ごろ/桜散りはて
✅花桃の里の花桃開花予想は4/11頃🌸🍑4月10日 花桃見ごろ/桜散りはて4月11日 花桃見ごろ/桜散りはて4月12日 花桃見ごろ/桜は散りはて4月15日 花桃見ごろすぎ/桜は散りはて4月16日 花桃散り始め/桜散りはて4月17日 花桃落下盛ん/桜は散りはて4月19日 花桃落下盛ん/桜は散りはて4月25日 花桃散りはて2023年3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2023年4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 昨年の開花状況
つぼみつぼみつぼみまだまだつぼみ固いです。桜のあとに咲きます。※日本気象協会 桜開花予報隣の飯田市の桜開花は4月2日(例年通り)の予想です。まだまだつぼみ固いです。桜のあとに咲きます。※日本気象協会 桜開花予報隣の飯田市の桜開花は4月2日(例年通り)の予想です。梅の開花が始まりました。桜の開花後に昼神温泉の花桃開花が始まります。
2022年桜の開花予想日本気象協会より(3月15日現在):飯田市の桜開花予想は4月1日(例年通り)となっていますので、花桃も開花も例年通り(4月上旬~)の予想です。
3/10昼神温泉周辺の梅が開花が始まりました。桜の開花後に昼神温泉の花桃開花が始まります。
2022年桜の開花予想日本気象協会より(3月15日現在):飯田市の桜開花予想は4月1日(例年通り)となっていますので、花桃も開花も例年通り(4月上旬~)の予想です。
3/10昼神温泉周辺の梅が開花が始まりました。東京の桜は昨日20日に開花宣言となりました。昼神温泉内の桜のつぼみはかなり大きくなっていますが、花桃はまだまだ先です。\🌸花桃情報🍑/3月24日更新
現在梅満開。水仙咲き始め。 阿智村の桜もつぼみが大きくなっていますが、花桃はまだまだです。
お隣の飯田市は3月末に桜の開花予想🌸(飯田市大宮通りの桜3/30開花・4/4満開/飯田市天竜峡3/29開花)日曜日27日は最高気温が22度となる予報です。週末一気に開花に向けて進みそうです。桜開花予想は月末です
昼神温泉の花桃は4月上旬予想。本日は朝から曇り。この後11時頃から1日中雨の予報。潤いの雨となりそうで、明日日曜日は気温が20℃ほどまで上がりそうなので、開花が進みそうです。\🌸花桃情報🍑/3月28日更新
現在水仙満開。梅散り始め。 阿智村の桜もつぼみが大きくなり、ピンク色が確認できるようになってきました。花桃はまだまだです。
お隣の飯田市桜の開花状況🌸(飯田市大宮通りの桜3/30開花予想・4/4満開/飯田市天竜峡3/27開花しました。)\🌸花桃情報🍑/3月29日更新
現在水仙満開。梅散り始め。 阿智村の桜もつぼみが大きくなり、ピンク色が確認できるようになってきました。花桃はまだまだです。
お隣の飯田市桜の開花状況🌸(飯田市大宮通りの桜3/30開花予想・4/4満開/飯田市天竜峡3/27開花しました。)\🌸花桃情報🍑/3月30日更新
現在水仙満開。梅散り始め。 阿智村の桜もつぼみが大きくなり、ピンク色が確認できるようになってきました。花桃はまだまだです。
お隣の飯田市桜の開花状況①安富桜開花🌸②麻績の舞台桜開花🌸③飯沼石段桜5分咲き🌸\🌸花桃情報🍑/4月1日更新
現在水仙満開。梅散り始め。 阿智村の桜もつぼみが大きくなり、数日中に開花となりそうです。花桃はまだまだです。\🌸花桃情報🍑/4月5日更新
現在水仙満開。日当たりのいいところでは桜の開花が始まりました。 昼神の花桃は数日中に開花となりそうです。暖かい日が続き昼神温泉内の単色の花桃が開花し始めました駒場~昼神温泉花桃の開花が始まりました。桜も満開です。\🌸花桃情報🍑/4月12日更新
桜散り始め。花桃の4-5部咲き。週末見ごろになりそうです!\🌸花桃情報🍑/4月13日更新
桜散り始め。花桃の4-5部咲き。週末見ごろになりそうです!\🌸花桃情報🍑/4月16日更新
花桃の満開。昼神温泉周辺満開です!ぜひお越しください\🌸花桃情報🍑/4月18日更新
昼神温泉朝市広場周辺散り始め 昼神温泉奥赤い橋の周辺満開です!ぜひお越しください(見頃はおそらく24日頃まで)\🌸花桃情報🍑/4月19日更新
昼神温泉 満開すぎ 葉っぱや茶色くなってきている木もあります。週末以降は花桃の里の方がおすすめです。(見頃はおそらく24日頃まで)\🌸花桃情報🍑/4月29日更新
昼神温泉の花桃は散りはてとなりました。3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 花桃の里 月川温泉
カレンダー内の花マークを押すと現地の花桃の様子をご覧いただけます
4月1日 花桃つぼみ
✅花桃の里の花桃開花予想は4/15頃🌸🍑4月4日 つぼみ
ー2023年開花予想ー
4月11日頃開花予想
✅花桃の里の花桃は4/15~頃見ごろ予想🌸🍑4月8日 つぼみ
単色は一部開花が始まりました。
ー2023年開花予想ー
4月11日頃開花予想
✅花桃の里の花桃は4/15~頃見ごろ予想🌸🍑4月9日 つぼみ
単色は一部開花が始まりました。
花桃祭りは4月11日~開花に合わせて
ー2023年開花予想ー
4月11日頃開花予想
✅花桃の里の花桃は4/15~頃見ごろ予想🌸🍑4月10日 つぼみ
一部開花が始まりました。(標準木はつぼみ)
花桃祭りは4月11日~開花に合わせて4月11日 つぼみ
一部開花が始まりました。(標準木はつぼみ)
花桃祭りは4月11日~開花に合わせて4月12日 つぼみ
一部開花が始まりました。(標準木はつぼみ)
現在桜が満開。
花桃祭りは4月11日~開花に合わせて
屋台や花桃の苗木の販売が始まっています。4月13日 8:00つぼみ→13:00開花宣言でました。
現在桜が満開。
花桃祭りは4月11日~開催中!
屋台や花桃の苗木の販売が始まっています。現在桜が満開。
花桃祭りは4月11日~開催中!
屋台や花桃の苗木の販売が始まっています。4月15日 4分-5分咲き
花桃祭りは4月11日~開催中!
屋台や花桃の苗木の販売が始まっています。4月16日 5分咲き
花桃祭りは4月11日~開催中!
屋台や花桃の苗木の販売が始まっています。4月17日 見頃
花桃祭りは4月11日~開催中!
屋台や花桃の苗木の販売が始まっています。4月19日 見頃
花桃祭りは4月11日~開催中!
屋台や花桃の苗木の販売が始まっています。4月21日 見頃
花桃祭りは4月11日~開催中!
屋台や花桃の苗木の販売が始まっています。4月22日 見頃
花桃祭りは4月11日~開催中!
屋台や花桃の苗木の販売が始まっています。
🌸今後の花桃見頃情報🍑
月川旅館周辺が4/26まで
パークランド周辺は4/30の月末までご覧いただける予想。花桃の里(月川温泉):散り始め
花桃の里:青木屋、パークランド周辺は見頃4月25日 散り始め4月26日 落下盛ん
■花桃祭り
~2023年4月26日(水)まで
花は場所によって残っているところもあります。ご自由にお楽しみください4月26日 落下盛ん
■花桃祭り
~2023年4月26日(水)まで
花は場所によって残っているところもあります。ご自由にお楽しみください2023年4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 昨年の開花状況
\🌸花桃情報🍑/4月5日更新
阿智村昼神温泉の桜開花、花桃はまだまだです。花桃の里はつぼみ状態です\🌸花桃情報🍑/4月16日更新
花桃の里は15日に開花を確認しました。現在1部咲き花桃祭りは開花が進んだため4/20-5/8に日程を変更して開催いたします。\🌸花桃情報🍑/4月19日更新
花桃の里は15日に開花を確認しました。現在3部~5分咲き。花桃祭りは開花が進んだため4/20-5/8に日程を変更して開催いたします。見頃な花が増えてきました。
道路が混雑しますので、時間にゆとりを持ってお越しください現在満開です。道路が混雑しますので、時間にゆとりを持ってお越しください現在満開です。道路が混雑しますので、時間にゆとりを持ってお越しください現在満開です。道路が混雑しますので、時間にゆとりを持ってお越しください現在満開です。道路が混雑しますので、時間にゆとりを持ってお越しください雨が上がりきれいな花桃がご覧いただけます\🌸花桃情報🍑/4月28日更新:散り始め
(大雨と強風の影響で散り始めた木が出てきていますが、まだまだ全体的には満開です)
花桃祭り4/20-5/1に日程を変更して開催いたします。\🌸花桃情報🍑/4月30日更新:散り始め
(大雨と強風の影響で散り始めた木が出てきています。)
パークランドや青木屋周辺では満開となっております。
花桃祭り4/20-5/1に日程を変更して開催いたします。
30日快晴の為園原インター付近から渋滞中。
GWご来村の方は時間にゆとりを持ってお越しください\🌸花桃情報🍑/5月1日更新:散りはて
(大雨と強風の影響で散り始めた木が出てきています。)
30日から乗用車駐車場は無料となりました
1日から交通規制を解除となりました\🌸花桃情報🍑/5月1日更新:散りはて
(大雨と強風の影響で散り始めた木が出てきています。)
30日から乗用車駐車場は無料となりました
1日から交通規制を解除となりました4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HANAMOMO NO SATO MAP

会場について
園原インターを越えて月川温泉までに花桃が植えられています。
開催期間
花桃祭りは花桃の開花に合わせて開催(2023年は4月11日~4月26日)
花桃のライトアップ18:00-21:00頃(開花期間中)
駐車場は夜無料開放しています。(昼間は有料となります。昼神温泉と花桃の里の駐車場は別々に料金がかかります。)
【観光バスご予約の旅行会社様】2023年から予約制ではなく、あくまでも駐車場係が混雑状況を把握するためです。 届けがなくても利用はできますが、一般車両と駐車方法が異なりますので、事前に届をお願いします。
駐車場について(2023年)※昼神温泉と花桃の里の駐車場はそれぞれ別料金がかかります。
車種 | 協力金 | 予約 |
---|---|---|
二輪 | 500円 | 不要 |
普通車 | 1,000円 | 不要 |
マイクロバス (約7m車両) | 4,000円 | 不要 |
中型バス(約9m) 大型バス(約12m) | 5,000円 | 不要 |
HIRUGAMI HANAMOMO昼神温泉は駐車場が非常に少ない為、昼神温泉へ宿泊してのご鑑賞をオススメしています。路上駐車や私有地への無断駐車などしないようにご協力お願いします。 ※昼神温泉と花桃の里の駐車場はそれぞれ別料金がかかります。 花桃開花時期は駐車場の混雑を避けるため交通整理が入ります。係りの指示に従ってご利用ください。時間 9:00~16:00(天候や駐車状況で短縮あり) 料金 普通車 500 円 二輪 200 円(花桃管理育成協力金として)
混雑緩和のため、お車は矢印方向への一方通行にご協力ください

HANAMOMO HISTORY花桃ヒストリー
1922
大正十一年(1922年)
木曽川を開発した木曽発電㈱社長で福沢論吉の娘婿にあたる福沢桃介さんが、ドイツのミュンヘンに行った折、庭に咲いていた3色の花桃の美しさに感動し、自分の名前に似た花の名であることから、3本の苗を購入し、大桑村の須原発電所構内に植える
1948
昭和二十三年(1948年)
須原発電所に長年勤めていた妻籠宿(南木曽町)の藤原長司さんが、美しい花桃を何とか増やしたいと思い、落ちた実を拾い苗木を育て、妻籠の国道256線沿いに植える。これが「花桃街道」の始まりー
1974
昭和五十年ころ(1974年ころ)
妻籠宿から清内路村(現阿智村清内路)に嫁いだ大宮トメさんが、嫁入り道具の一つとして手にしてきた花桃の木を元に、地域の人々が清内路地区に花桃を増やしていく。桜より花の時期が長く色鮮やかな花桃は、清内路の人々に愛され門外不出の花となる
1991
平成三年(1991年)
園原(阿智村)に地域振興事業として旅館「野熊の庄 月川」を開業。当時社長であった渋谷秀逸さんは、人も少なく殺風景な山里に嫁いでくれた嫁たちのはげみにしたいとの思いで花桃の植栽を考え、平成3年~平成7年にかけ約1000本の苗を清内路から譲り受け、旅館の周りや村道沿いに植栽管理を行う
2002
平成十四年(2002年)
月川温泉郷を“桃源郷”にしたい、と地域住民で「花桃の里作り委員会」が発足され、本格的に植え始める。この後3年かけて2500本を植栽し、合わせて3500本の花咲く里になる
2005
平成十七年(2005年)
地域住民·地元業者(はなももの会)で組織する「花桃まつり実行委員会」が発足し、観光客向けの「花桃まつり」を開催
2009
平成二十一年(2009年)
花桃の植栽管理を行い、地域づくりを実施·推進した功績により、渋谷秀逸さんが総務省実施の全国各地で地域のために努力する団体や個人を表彰する「地域づくり総務大臣表彰」を受賞
2016
平成二十八年(2016年)
毎年植え続け、現在は月川温泉郷一帯に約5000本、阿智村から南木曽町へ抜ける国道256線「花桃街道」に約5000本、阿智村全体では約10000本の花桃が植えられている。「花桃まつり」は毎年20万人の来客があり、「日本一の桃源郷」と呼ばれる