初山小屋泊!南八ヶ岳縦走②赤岳2899m
こんにちは、観光局です。今日の昼神は曇りです。昨日の雨もそこまで多く降らなかったので良かったです。
さてさて、早速昨日の登山の続きです。
夕方睡魔に勝てず30分くらい軽いお昼寝を挟んで、またしてもやることがないので談話室兼食堂へ行ってみました。ガラス張りの食堂なので眺めが最高で、ガスが隣の横岳にぶつかって抜けていくのがスゴイかっこよかったです。
久々にタイムラプスで撮ってみました。雲が抜ける様子がかっこいいです。
山小屋には山の雑誌や山の漫画が大充実。漫画好きには嬉しいです。漫画を読んでいると17:30この日の夕食の準備ができましたよー。と山小屋の方に言われて取りに行きました。わたししか泊まっていないので好きな席で、いただきます。
わたしは横岳が見える席に・・・焼肉定食うんまー❤️美味しくてばくばく食べました😋😋😋幸せ。ご飯はお代わり自由だそうです。
そのあとそういえば赤岳の山頂に行ってなかった事を思い出し、山小屋の人が明日は下り坂かなーと言っていたので、赤岳の山頂へ行こうと外へ。
そしたら、めちゃくちゃいい夕日が見えそうな空じゃありませんか!!!!
お昼寝前はガッスガスだったのに、いつのまにかガスがスカーと抜けて良さげな夕焼け宣言。
しかも阿弥陀岳山頂には神様が降りているような雲がかかって何とも神々しい。
行者小屋で会ったおじさんの言う通り。おじさんすごい。ありがとうおじさんと心の中でお礼を言いつつ、これは大変だー!と風が強かったので、慌てて部屋に戻りました。
フリース・ダウン・カッパ持ってきている防寒着をもガッツリ着込んで、手袋もして夕焼けを待てる準備をして再度山頂へ行きました。
空がスゴイきれいなことに!
赤岳の山頂看板が夕日に照らされて赤くなってきます。そして奥には南アルプスもしっかり見えていました。
もう今日諦めずにきてよかったー!しかも貸切。
最高ーー!!!
わーい🙌🙌ヤッホー!わーい🙌うわーい!
1人で赤岳山頂でアルペン踊りしたいくらい。
喜んで山小屋の方で見ようと行くと山小屋の人も出て写真を撮っていました。
「こんなキレイな夕日いつも見れていいですねー」って言うと「いやこんなにキレイなのは月に1回か2回あるかどうかかなー?よかったね。いい時きたねー」と言ってもらえてさらに嬉しかったです。本当に来てよかった。
明日登る予定の横岳や硫黄岳も夕日に照らされてかっこよさが増していました。
大好きな八ヶ岳のしかも八ヶ岳の最高峰で最高の夕日。
しかもしかもの山小屋貸切で優しい山小屋の方にも恵まれ本当に最高な1日になりましたー
小屋の方が言うに今の時期は北アルプスの西穂高の所に沈んでいるみたいです。
太陽が沈んだ後も真っ赤になる空を見て風に吹かれながら少したそがれました。どうなるかと思った初日ですが、思いがけずいい景色も見れて山小屋にも泊まれて美味しいご飯も食べられて、夕日まで最高。あー来て良かった!やっぱり八ヶ岳いい!と噛みしめて、20時消灯で1人なので静かーに即爆睡。
続く。。